端末で
してみたら、Fluxbox のメニューが自動生成されました!
Zen にも入ってたか generate_menu よ!
生成されるメニューはそのままでは好みじゃないものの、いろいろカスタマイズして自分好みにできそうです。
やり方はここに詳しく書いてあるようなので省略します。
fluxbox menu tips
http://www2.odn.ne.jp/add10/fluxbox/fluxbox_menu_tips.html#generate_menu
2007年の情報ですが役に立ちます。
ただし今現在自分で判明しているだけでも以下の問題点があります。
・ addapps ファイルが生成されないし、自分で作成してもメニューに反映されない
generate_menu に未登録なアプリが簡単に追加できないのです
・ fbumenu_gen スクリプトが同梱されていない感じ。
自分で ~/.fluxbox/usermenu を書けばいいか。
ちなみに、このスクリプトの本体は
/usr/bin/fluxbox-generate_menu
にあります。
このスクリプトを mousepad で開いてみると中身がなんとなくわかるかも?
fluxbox-generate_menu
してみたら、Fluxbox のメニューが自動生成されました!
Zen にも入ってたか generate_menu よ!
生成されるメニューはそのままでは好みじゃないものの、いろいろカスタマイズして自分好みにできそうです。
やり方はここに詳しく書いてあるようなので省略します。
fluxbox menu tips
http://www2.odn.ne.jp/add10/fluxbox/fluxbox_menu_tips.html#generate_menu
2007年の情報ですが役に立ちます。
ただし今現在自分で判明しているだけでも以下の問題点があります。
・ addapps ファイルが生成されないし、自分で作成してもメニューに反映されない
generate_menu に未登録なアプリが簡単に追加できないのです
・ fbumenu_gen スクリプトが同梱されていない感じ。
自分で ~/.fluxbox/usermenu を書けばいいか。
ちなみに、このスクリプトの本体は
/usr/bin/fluxbox-generate_menu
にあります。
このスクリプトを mousepad で開いてみると中身がなんとなくわかるかも?
スポンサーサイト